愛と情熱

12月13日にマックブックが届くみたいです。なので12日で仕事は終わりかもしれないですね。13日からマックブックの設定からプログラミングの学習から何から何まで始めてみるかもしれないです。バイトの契約期間が12月末までなのですが、仕事にやりがいはあるとしても、スキルアップを望めない仕事ですし、早めに切り上げてもいいのかなと思ってました。朝から晩までプログラミングみたいな生活が始まるといいのですけどね。

法律の勉強がそうだったのですが、最初の導入の方はどちらかというと苦しい過程だった気がしますね。分かっているようで分かってないみたいな期間がある程度続く気がします。トンネルの中ですね。抜ける瞬間がありますね。頭の中にプログラミングの用語の一つ一つのイメージが出来上がってきて体系化されてくると分からなかったことが分かるようになるのかもですね。

1年って48・2週間しかないじゃないですか。2週間が48回あるっていう。

2週間前倒しでスタートするとかいいのだと思うのですよね。そしたら2月からスタートのスクールの予定も2週間前倒しで1月中旬からスタートできるのかもですね。

言語はPHPRubyと選べると言われたのですが、とりあえずRubyにしました。まずRubyを極めてみて時間があればPHPにまで手を伸ばすかもしれないですね。テックブーストで始めようかと思っていますが、カウンセリングは丁寧なものでしたよ。AIとかブロックチェーン技術とかも学べるみたいです。pythonもやることになるのかもです。

最初は手広くやって自分のこれだという分野が出来上がって来たら、そこを究めるみたいな過程になるのですかね、、、分からないですけどね。

始めに一つの言語を徹底的にやるのか、手広く色んな言語に手を出してみるのか、一つの言語に少しだけ特化して別の言語にも手を出してみるのか悩みますよね。

このブログは勉強したことのアウトプットブログになるのかもですね。文系出身者が、29歳でゼロからプログラミングを始めて、プログラマになるブログになってくれるといいのですけどね。

スクールの人からはツイッターも勧められました。新しいアカウントを作って、プログラミングの学習の過程をアウトプットしていきましょうかね。インスタグラムも新しいのを始めてもいいかもですね。今のアカウントに繋げてやってもいいのですけどね。勉強したアウトプットをスクショして画像アップするのかもですね。ただあまり学生時代の人に自分が今何をしているのか知られたくない気持ちがありますね。なのでアカウントを変えてやるかもしれないですね。フェイスブックも久しく更新してない感じですね。

昨日は色んなことを考えましたよ。人生観ってあるじゃないですが。哲学書のコーナーで人生なんて所詮暇つぶしみたいなタイトルの本を見かけたことがあります。それでもいいのだと思うのですよね。僕だったら今のバイトがあっという間に時間が過ぎてくれるので、今のバイトを続ければそんな人生観になるかもです。

情熱と愛って大切だと思うのですよね。情熱は人生を短縮する気がします。パッションを燃やして何かにエネルギーを注ぎ続ける生活をしているとまるで流星のようにあっという間にそれこそ一瞬で人生は終わってしまう気がしますね。あとはやっていることに愛を感じることが出来れば大抵の困難は乗り越えられるとかですね。

情熱と愛って人生の大きな要素だと思いますね。二つとも満たせるような仕事に就けた人は幸せなのかもしれないですね。

何だかそんなことを考えていました。プログラミングに対する愛情みたいなものが芽生えてくれたら一番いいです。愛は関係を持つところから始まりますもんね。対象と接し続けることで芽生えてくるものなのかもしれません。

視野を狭くして集中できたらいいのですけどね。たった一つのことだけを考えて生活するみたいな。スキル的にクリアできるたった一つの大きなタスクみたいなのに全力を注いでいるような生活はいいのかもですよね。パッションが持てると余計に幸福ですよね。

とりあえず気持ち的には今のバイトはあと二日で終わりかもなって感じでした。

13日からプログラミング開始かもですね。console.log("hello world")とかから始まりますよ。どこまで行けるのですかね。先が果てしなく長く続いているから余計に楽しみですよね。